名古屋市中区栄・伏見の接骨院・マッサージなら白川接骨院
-
接骨院と整体やカイロプラクティックとはどこが違うの?
- 整体やカイロプラクティックとの一番の違いは、接骨院は「柔道整復師」という国家資格を持っているということです。接骨院は健康保険が使えるケガの治療のスペシャリストです。
-
健康保険は使えますか?また、どこまでの症状なら使えるの?
- 急性のケガのような通常の治療では健康保険をお使いいただけます。前から気になっていた症状でも、最近何かしらの原因があり痛めた症状でしたらお使い頂けます。ただし、お仕事上のケガについては労災保険、交通事故については自賠責保険を使っていただくことになります。
主な症状としては骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷、外傷性(ケガ)の疾患などです。
-
どういう治療をしていますか?
- 初めて来院された患者さんには、まず詳しくお話をお聞きします。その上で、患部がどのような状態なっているのか、治療の方向性、どれくらいの期間や頻度で通院したらいいのか、などをお話します。
治療は基本的に全ての患者さんに【手】で治療させていただいております。また自律神経の状態をバランスよくするための機械なども使用しております。治療中に眠ってしまうような心地良い感じです。
-
ギックリ腰のような状態なのですが?
- ギッ クリ腰は筋肉や関節から痛みを出していることが多いです。まず大切なのは安静にすることです。症状が落ち着いたら早めに受診する事をおすすめします。腰は放置して痛みが軽くなっても、完治することはありません。クセになって何度もギックリ腰を起こすようになります。きちんと治療することが大切です。
-
足をひねったのですが?
- まず出来ることでは安静にします。同時に氷やアイスノンなどで患部を冷やします。できれば心臓より高い位置に患部を挙げると腫れが出にくくなります。そしてなるべく早く治療を受けることをおすすめします。お風呂と飲酒は絶対にダメ!です。
-
一回の費用はどれくらいかかりますか?
- 健康保険を使う場合では初診時800円~2000円くらいです。負担割合やテーピング等によって負担額は変わります。2回目以降は300円~1500円程度になります。